aratiから、新しい講座がスタートします。
これまでの「学ぶ」「知る」講座ではなく、皆さんが得た知識を最大限に発揮するための「指導力」をあげる講座。
□知識は学んだのにうまく伝えられない。
□言いたいことがうまくまとまらない。
□相手のレベルに合わせたクラス構成ができない。
など、実践の中で出てくる問題。
aratiでは、本気でイントラを仕事にしたい方を応援する講座をスタート。
講師は、指導歴30年以上で長期契約が大変という大手フィットネススタジオでも絶大な人気を誇るMiyuki先生。
Miyuki先生が講座の中で伝えたい思いを聞いてみました。
ー資格を取った後、活動できない方って多いですよね?
実践するとその都度悩みが出てくるんだけど、実践が少なかったり、レッスンをしていないと、どんどん自信がなくなって取り残されたような感覚になるんですよね。
レッスンを増やしたいけど、どう増やせば良いかわからないというループにハマって一歩が踏み出せなくなってしまう人をたくさん見てきました。
オーディションも、数を受ける人はやっぱりレッスンを掴んでいくけど、
そももそもオーディションを受けるのが怖いとか、なかなか一歩が踏み出せない人もいます。
私が見ている中では、特に40代以降で資格を取得した人が尻込みしている気がします。
でも実は、スタジオの選び方が大切なんですよね。
スタジオによって特徴があるので、求められるところを探さないといけない。だから、やはり下調べが大事になります。
そして、自己PRも簡潔にわかりやすく伝えられる必要があります。
それさえ押さえておけば、年齢なんて関係なくイントラとしてデビューすることができます。
イントラとして仕事をし始めると、困った時に誰に聞いたら良いかわからない方が多いです。日々の小さな疑問も解決しないままになると、もったいない!!なぜなら疑問が出るのは、伸び代を伸ばすチャンスだから。
せっかくスキルを伸ばせるチャンスなので、この講座ではとにかく疑問をぶつけてほしいです。
ー指導力の高い先生に共通することは?
やっぱり一番はコミュニケーション能力!!
知識やスキルが1番ではないんです。
その次に「行動力」!
失敗しても良いからとにかく「やる」これが大事です。
そうした人とのコミュニケーションや行動があるから、常に指導力の高さを作る勉強を継続しているんだと思います。
あとは、インプットとアウトプットが両方できてる。
1つ1つ学んだことを身につけていける人がやはり強いですよね。
そして、情報をよく拾う。
ー長年続けてこれた秘訣は?
やっぱりコミュニケーション。
・誰とでもうまくやる。
・スタジオのスタッフ、お客様や後輩の面倒をみる。
・お互い様の気持ちで、上から目線にならない。
・上に行くに従って勉強しくなる人が増えるんですけど、常に勉強する気持ちを持つ。
インストラクターは仕事ではあるけど、仕事=お金増やすものという感覚になってはいけないと思っています。
お金を稼ぐ道具だと思うならインストラクターやらない方がいい。
「好きなことを仕事にして、お金がもらえる。」
でも、それだけで良いのではなく、それをどうしたいか、どうなっていきたいかを常に考えてきたから気持ちも継続できたし、お仕事も頂け続けてきたのかなと思います。
もちろん、何十年もレッスンを繰り返してきたから、何にも考えずともレッスンはできます。 でも、そういう気持ちでレッスンをしている人は今回のコロナでみんな契約を切られているんですよね。
結局、運営側はちゃんと見ていて、その人がインストラクターとしてお客様に向き合う姿勢を判断しているんですよね。
それは、きっとお客様にも伝わっているので、良い先生は仕事を楽しんでいるし、コミュニケーションも上手だなと思います。
ー200を取ったけど、一歩が出ないという方へアドバイスありますか?
仕事のきっかけが掴めないなら、まずオーディションを探してみて、落ちても良いから受けることが大事だと思います。
ーそれはなぜ?
オーディションを受けることで成長していくからです。
落ちたからって落ち込む必要はなく、落ちたら落ちたでその理由を自分なりに考えて、次に活かす。それが大切です。
落ちたことでショックを受けて、自分はダメなんじゃと自信を失う人も多いです。
でも、落ちるのは当たり前で、なぜ落ちたのかをしっかり分析して自分で考えるというプロセスがとても大事。
そういう意味で、この業界の下調べもとても大事で、ここはどんな人を求めているか、スタジオの雰囲気を知ることも大事だし、まず、自分で調べて考える癖をつける事がとても大事です。
ーヨガやフィットネス業界を長年見てきて思う事はありますか?
とにかくすごく変化しました。
今の時代は情報社会。知りたいことはYoutubeを見れば沢山情報が得られますし、その気になって調べれば欲しい情報が手に入る。その波に乗ると本当に進化するスピードが早いと思います。
そんな中で、私たちも学ぶことが多いです。
これからの方も、学びながら自分の強みを知って、見極めてそれを出せるようにしていくともっとこれからは自分で出ていけると思います。
40代以降だとしても、この情報社会のツールをうまく使えば、昔より勉強もしやすい環境が整っていますし、可能性がいっぱいあるのでそれを上手に生かして欲しいと思います。
これからは、そうした柔軟に変化に対応することがもっと求められていくと思います。
RYT300を取得中の方などは、すでにレッスンしている人も多いと思います。
できないのが恥ずかしいという気持ちもあるでしょうが、うまくやろうという気持ちを捨てて自分をそのまま出していった方がどんどん成長できるので、殻を破って、自分の成長につなげていって欲しいと思います。
Miyuki先生、ありがとうございます。
これまでたくさんのイントラに出会ってきたからこそ、生き残れる秘訣がわかるんですよね。
Miyuki先生のこれまでの経験をもとに、イントラという仕事をするにあたって必要不可欠な部分をしっかり学べる本講座。
すでにイントラとして活動している方も、これからスタートする方も、現在RYT200などの資格を取得中の方も、ぜひご参加くださいませ。
講師:Miyuki
全5回/1コマ3時間
隔週木曜13:30〜16:30
RYT300対象講座:認定時間35時間
受講方法:スタジオ、オンライン
受講料:通常55,000円/まとめ割50,000円(税別)
DAY1:自己紹介(PR)の仕方
発声練習
インストラクションのバリエーション
話の組み立て方・伝えたいことを表現できる伝え方
宿題:DAY1で学んだプロフィール作成・シークエンス作成
DAY2:お客様との関係の築き方
よくある質問に対する回答を説得力を持って伝える
適切なお声掛けの仕方・接客スキル
プロとしての対応・距離感・信頼関係
シークエンス構成の仕方と作成実習
DAY3:シークエンス作成実習(初心者・悩み別・季節・年齢など)
・レッスンのバリエーション
目的と理由を明確に伝えるスキルを身につける
強みを活かしたレッスン構築とプロモーションの仕方
(PREP法での構築スキル)
宿題:※PREPの練習・見なくても言えるように
DAY4:オーディション対策
自分の強み・差別化の作り方
オーディションのロープレ
「面接・実技・プロモーショントーク(PREPの発表)」
オーディション対策(各自の答え方のブラッシュアップ)
DAY5:質疑応答&発表
インストラクターとしての在り方
マインドセットの仕方
※RYT300の選択講座としても受講OK!
◎RYT200、RYT300、キッズヨガ、マタニティヨガなど、気になる講座のお話を聞いてみませんか?
お一人ずつ開催するので、あなたの現状を踏まえながらお話しできるので、安心してスタートすることができます!