薬膳体験!「春に整う薬膳茶を作ろう」
薬膳ってなんだろう?
【こんな症状でお困りではありませんか?】
・なんだか調子が悪い
・カラダが重だるい
・やる気がでない
・イライラする
・疲れ目
・ため息がでる
・眠くてしかたない
病院に行くほどではないけど、毎日なんだかすっきりしない
季節によって体調が変化する
でも、毎日忙しくて自分の体調に向きあうことができない・・・
そんなお悩みのある方、
暮らしに「薬膳」を取り入れてみませんか?
ヨガインストラクターであり、薬膳講座講師のYuki先生による「薬膳」のワークショップを開催します!!
「薬膳」は、中国の伝統医学(中医学)に基づき、個々の症状や体質、目的にそった生薬や食材を組み合わせた、食事による養生のこと
「薬膳」って聞くと、なんだか
・むずかしそう
・苦みがありそう
・食材が手に入らない
とのイメージを思っている方が多いのでは?
でも、なんだか健康によさそうだし気になるけど、難しそうって方も多いですよね!
そこで、今回、Yuki先生がわかりやすく解説してくれます!!
季節に合わせて暮らしてみよう

今回は、「春」に出やすい「症状」や「気をつけていきたいこと」がテーマ
そして!! 薬膳茶をご自身でブレンドできる体験ができます!!
季節にオススメの食材やお茶、また、過ごし方を知る機会
季節に合わせた暮らしをしていくと、毎日を丁寧に過ごせて、ココロとカラダも整ってくるはず
【こんな方にオススメ】
・自分の体質や体調を知りたい
・体調に合わせた食事をしたい
・日々の過ごし方のアドバイスが欲しい
・食事、食材に興味がある
ヨガは行わないので、カラダを動かすのが苦手な方もお気軽にご参加ください
開催詳細
【日程】
4月17日(月)18:30-20:00
【料金】
4,400円(税込)
【場所】
四ツ谷ヨガスタジオ arati で対面開催!
【スタジオへのアクセス】
JR中央線・総武線・東京メトロ南北線・丸の内線 徒歩3分
四谷駅からケンタッキーのある方へ交差点を渡り、その右手にあるしんみち通りを進み、 左手に「BanBan」というカラオケ店の向かいにあるメキシコ料理(サルサカバナバル)の右側路地を入り3つ目のビルの2Fです。 1Fはイングリッシュスクールです。 イングリッシュスクール入口の向かって左手にあるドアから階段を上がって下さい。
ご予約はこちらから